おはようございます。
本日より夏休みの方も多いのでしょうか。
台風も気になるところですが、良い休暇をお過ごし下さいね★
さて本日は、昨日息子といただいた、シャーベットのお話です。
ブルーベリーやバナナ、桃、グレープフルーツなど、どのフルーツでも簡単に美味しいシャーベット風になるので、息子と私のお気に入りです。
皆さまも、お砂糖で甘いひんやりスイーツばかりでなく、天然のシャーベットでクールダウンされてみませんか★
▽アボカドとアーモンドミルクで作る簡単アイスレシピについて
◇いつも、★やブックマーク、コメントを下さりありがとうございます。
> id:httpoishiitanoshiieveryday さん、
ご参考にしていただけて嬉しいです★
> id:sufuretan さん、
そうですね!根菜類と一緒に炒めたり煮たりするのは良いかと思います^^
自然と足りないものを発するスフレさんのお身体のメッセージをキャッチされていて素敵だなと、いつも感じます★
> id:guutaralin さん、
私もきのこ類は、今でも大好きです!シイタケ栽培されていたなんて凄ーい!大変そうですよね、見てみたいです★
> id:lepommier8161014 さん、
私もきのこが大好きなのです!ひよさんの絶品ディナーのマッシュルームにもいつもテンションが上がっていました★
陽性の食材と合わせて食べて、子宮を温めましょうね^^息子と、ひよちゃん達のためにも!
> id:ganarusyuhu1 さん、
ボス猿さんは、ナス科ときのこにお気を付け下さいね^^あまりストイックになりストレスになってしまわれない程度に...★美味しく食べて、ボス猿さん&ベビちゃんが元気に過ごせますように!
> id:ot_nail さん、
私も大好きで毎日食べてます^^笑
加熱をしていただいたり、shokoさんのお洒落な玄米おにぎりで、子宮を温めましょっ!
> id:asanoomusubi さん、
美味しいですよねー煮込み料理やお味噌汁でいただくようにしたり気をつかうくらいで十分だと思います★
好きなものをいただきたいですよね!
私も控えるのではなく、大好きだったトマトを加熱して食べるようになりました^^
asaさんのお手てが温まりますように...
> id:imatsu777 さん、
そうですね!ジャガイモは特にたくさん食べる機会が多いですし、私も、食べすぎには気を付けたいなと思っています^^
> id:kuma110 さん、
確かに、ナス科の食材でアレルギーの方っていますね!過敏な方は、ちょっとした毒性に反応してしまうのかもしれませんね^^
> id:tukkoman さん、
ご興味をお持ちいただけて嬉しいです^^
私もハーブや食材のことを学ぶことが大好きなので、また綴らせていただきます★
> id:mossa11 さん、
きのこは美味しいですよね!身体を冷やす食材と初めて知ったときは驚きましたが、栽培方法など陰性の理由を知り納得しました★
それでは皆さま、良い週末のスタートとなりますように...
▼▽ランキングに参加しています▽▼
↓画像をクリック頂き、いつも温かい応援をありがとうございます^^
とても励みになります。
皆さまからの応援のおかげで、Blogを通し、より多くの方へ想いをお伝え出来ることを、心より感謝申し上げます。
本日も、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
今週のお題「わたしのイチ押しアイス」