おはようございます。
皆さまは、スマートフォンやパソコン、タブレット、電子レンジや電車の改札など...
身近なものが身体に及ぼす悪影響について...何か対策はされておりますでしょうか。
本日は、そんなお話です。
自然と共存して暮らしていることの大切さ。
植物の恵みをお食事や、見たり香りを愉しむこと、風や海の木々の音や香りに癒しをもらえるだけでなく、自然と触れ合いパワーをいただけること。
そんな私たちが生きる源である、自然に感謝を込めて、暮らして行きたいなと思います^^
◇いつも、★やブックマーク、コメントを下さりありがとうございます。
> id:ot_nail さん、
とうもろこしごはん召し上がられたのですね!ひげねも入っていましたか?^^
とうもろこしの美味しい季節、様々なお料理をいただくのが楽しみですね★
> id:harbspicelove さん、
本当ですね!とうもろこしの黄色には、身体も心も元気になれます★夏バテにもぴったりなので、これから食卓に出る頻度が増しそうです^^
> id:lepommier8161014 さん、
とうもろこしごはん、美味しいですよね★
焼きおにぎりなど香ばしくしていただいたり...息子がコーン大好きなので、これから、とうもろこしのお料理が増えそうです^^
> id:ganarusyuhu1 さん、
ひげねは、むくみ解消におすすめなので、是非一緒に炊いて欲しいです^^シャキシャキ食感にもなるので、美味しさがアップする気がします★是非今年はお試しされてみて下さい!
> id:imatsu777 さん、
次回、とうもろこしごはんを作られる際は、芯も入れてみて下さい★
とうもろこしの香りが増すと思います^^
> id:sufuretan さん、
今日もご興味をお持ちいただき、ありがとうございます!栄養満点、甘ーい”とうもろこしごはん”で、元気いっぱい梅雨&夏を愉しみたいなと思います★
> id:asanoomusubi さん、
次回とうもろこしごはんを作られる際、”ひげね”も刻んで入れてみて下さい★asaさんは、お好きなのではないかなと思います^^娘さんとご主人に嫌がられないと良いのですが...笑
> id:syufumaruko さん、
是非是非、とっても簡単なのに、美味しくて栄養いっぱいなご飯を、お試しされてみて下さい^^お子さまも喜んでくれるといいなー★
> id:mayusachi さん、
お子さまも大好きなのですね!息子と一緒です^^そろそろ、とうもろこしの出番が増えそうですね★
> id:tukkoman さん、
芯を入れて炊いたとうもろこしご飯は、風味が増しているような気がします!
お灸トラウマなのですね★そんなのムのムさん、なんだか可愛いです^^
> id:sapic さん、
わぁー、嬉しいです!是非お試しされてみて下さい★北海道のトウモロコシ、美味しいだろうなぁー羨ましいで^^
それでは皆さま、本日も良い1日でありますように...
▼▽ランキングに参加しています▽▼
↓画像をクリック頂き、いつも温かい応援をありがとうございます^^
とても励みになります。
皆さまからの応援のおかげで、Blogを通し、より多くの方へ想いをお伝え出来ることを、心より感謝申し上げます。
本日も、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。