おはようございます。
週末はいかがお過ごしされましたでしょうか。
本日は、昨日にご紹介させていただきました、梅雨時期の湿(湿気などの水分)が原因で引き起こす症状を和らげる食材のうち、"黄色い"お野菜を使った簡単レシピのご紹介です。
この時期におすすめカラーである"黄色"をお食事にも取り入れ、心身を整えること。
また、お野菜の栄養を丸ごといただくこと。
皆さまも、手間をかけない「養生ごはん」で、より健やかな毎日をお過ごしされてみませんか^^
▽梅雨時期のケアや、おすすめ食材についてはこちらから。
◇いつも、★やブックマーク、コメントを下さりありがとうございます。
> id:asanoomusubi さん、
とうもろこし、食べたくなりますよね^^梅雨時期に良い黄色い食べものは、パプリカやカボチャ、レモンなど...さつま芋も該当するかもしれませんね★
> id:cotocotocorn さん、
ご参考て頂けて嬉しいです★
少しでもより健やかな日々となる方が増えますように...
> id:ot_nail さん、
お灸の芯から温めるじんわり感にハマりそうです^^ 黄色い食べものは、見ているだけでもフレッシュな気分になれますよね★
昨日のshokoさんのご紹介されていたマンゴーデニッシュの鮮やかな色に、お写真だけでも満たされました^^
> id:tukkoman さん、
季節ごとに起こりやすい症状に合わせたツボを、少しずつ覚えていくのも良いなと思っています★
もしご興味がございましたら、ツボの位置など別途お伝えさせていただきますので、お気軽にご連絡下さいね^^
本格的な治療は鍼灸の先生へお願いしていますが、自分で気軽にできるーという手軽さに惹かれ中です。笑
それでは皆さま、今週も良いスタートとなりますように...
▼▽ランキングに参加しています▽▼
↓画像をクリック頂き、いつも温かい応援をありがとうございます^^
とても励みになります。
皆さまからの応援のおかげで、Blogを通し、より多くの方へ想いをお伝え出来ることを、心より感謝申し上げます。
本日も、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
今週のお題「わたしの好きな色」